2019.03.02 2019年3月 読みたい本

(梅に鶯じゃなくて雀。細い枝に数羽摑まっていましたが、
スマホを向けたら、この子だけ撮らせてくれました。)
3月になり、ぐっと朝になるのが早くなりました。
近くの公園では
ちょっとちょっと咲いていた梅がいっきに満開になりました。
雀や、目白、四十雀など
小鳥様一行が団体でお花見しています。
「花は来年も咲くけれども」
今飛びまわっている小鳥たちのうちで、
来年も同じ梅の枝にいるだろう小鳥はわずか。
よく厳しい冬を乗り越えてきたものです。
うちの文鳥も去年の今頃は
タマゴ詰まりになりかけてものすごく心配しました。
今年は元気なので、
このままいっきに春爛漫になってほしいと思っています。
3月に読みたい本は、
昨年亡くなった梅原猛の「湖の伝説」
三浦哲郎の「夕雨子」のモデルになった
日劇のダンサー、水原まゆみのエッセイなど。
東海道53次の方は、
一日1万歩いかない日も出てきました。
なんとか豊橋あたりを通過。
名古屋につく頃は(歩数が)、
桜が咲いているのやら。
関連記事 in my blog: 2019年2月 読みたい本, 花は来年も咲くけれども
よろしければポチっとお願いいたします。

にほんブログ村