2017.04.27 オーデュボン動物園

(アフリカサバンナのキリン。オンマウスで
ルイジアナ沼地の朽ちた舟小屋な演出、この向こうに鰐がいます。)
ニューオリンズのオーデュボン動物園は
広さが約23ヘクタール。
上野動物園(14ヘクタール)の、1.6倍くらいです。
多摩動物園は、60ヘクタールというから
それからくらべるとこじんまりしていて、
だいたい、半日で回ることができます。
南アメリカパンパス、アフリカサバンナ、
ルイジアナ沼地の雰囲気を出したエリアなどなど。
動物たちは行動展示されており、
ちょっとした探検隊気分を味わえました。
ルイジアナ沼地では、鰐が日向ぼっこをしています。

(小鳥のコーナーはネットの中。オンマウスで、小鳥の林に入ったところ。)
高いネットで覆われた林のような小鳥のエリアもあります。
しばらくベンチに腰を下ろしてじっとしていると
次々と小さいのが葉陰から姿を現し、
見ているうちに、あっという間に時間が過ぎて行きます。
広い池のほとりでは、ペリカンが憩っていたり、
歩道をゆっくり優雅によぎっていくクジャクなどもいました。

(冬の日を浴びるペリカン。オンマウスで、懐っこかった鳥さん。)
青い目の白い鰐や、めずらしい爬虫類のいる建物もありました。
動物に関連する、児童書の挿絵などがパネルで
飾られていて、ここでは「星の王子さま」に出てくる
「帽子の中のうわばみ」の絵がありました。
白い鰐は市の中心部にある水族館でも見ることができます。

(おみやげ売り場の大黒柱、白鰐くん。オンマウスで、実際の白鰐。)
関連記事 in my blog: オーデュボン動物園 アクセス
よろしければポチっとお願いいたします。


にほんブログ村