2011.05.05 ぎん色いろ色ーこどもの日と文鳥と
ゴールデンウィークはたっぷり遊ぼう、
という飼い主の思いをよそに
換羽真っ最中のうちの文鳥は、気もそぞろ。
怒りの声を頻繁にあげてます。
その逆鱗ポイントが今一つ飼い主にはわからん。
同じことしても、キューキューと甘え声の時もあるのに。
その、かるぅるぅるぅ、イヤなんですけど・・
とやや引き気味にしていると
次の瞬間、どしたの?というくらいペタペタに甘えてきます。
ま、怒ろうが甘えようが拗ねようが、いいんです。
「文鳥だもの。」
換羽時季にどうかなぁ・・と心配しつつ、
朝お陽さまが出ていたので水浴び用の器を用意したら、
速効で飛びこんでばしゃばしゃしました。
濡れると、うわっ、羽根少なっ!、
脚の腿のあたりが丸見えです。
時代劇で、「なんだとぉ」と
喧嘩早い江戸っ子が裾をからげるあの感じ。
「まぁまぁ、短気はいけねぇや」と、
飼い主も意味不明に江戸っ子に。
たとえ、どんなに、かるぅるぅるぅしようとも、
元気で換羽シーズンを乗り切って欲しい気持ちです。
1月5日生まれ(推定)なので、
こどもの日には4カ月になります。
まだまだダルメシアンな感じで雛毛が残っているのも、
飼い主は好きなので、のんびりやってねと思うのです。

よろしければポチっとお願いいたします。

にほんブログ村