fc2ブログ

空飛ぶ色いろnatsuno07

ようこそ! 
本に関すること、日々のこと、いろいろです。
ゆっくり遊んで行ってください。
文中敬称略とさせていただきます。
引用は青字にしています。

プロフィール

author: natsuno07 ♀
絵を見ることが好き。 読書が好き。文鳥が好き。
日常のあれこれ書いてます。

please also see シア・シュガー


過去記事から









カレンダー


12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


記事の年月でさがす


2024年 03月 【3件】
2024年 02月 【4件】
2024年 01月 【4件】
2023年 12月 【1件】
2023年 11月 【2件】
2023年 10月 【1件】
2023年 09月 【3件】
2023年 07月 【3件】
2023年 06月 【5件】
2023年 05月 【6件】
2023年 04月 【6件】
2023年 03月 【9件】
2023年 02月 【9件】
2023年 01月 【9件】
2022年 12月 【7件】
2022年 11月 【1件】
2022年 09月 【6件】
2022年 08月 【8件】
2022年 07月 【7件】
2022年 06月 【4件】
2022年 05月 【6件】
2022年 04月 【5件】
2022年 03月 【2件】
2022年 02月 【1件】
2022年 01月 【2件】
2021年 12月 【3件】
2021年 11月 【1件】
2021年 10月 【2件】
2021年 09月 【3件】
2021年 08月 【2件】
2021年 07月 【9件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【8件】
2021年 04月 【3件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【3件】
2021年 01月 【5件】
2020年 12月 【3件】
2020年 11月 【3件】
2020年 10月 【3件】
2020年 09月 【2件】
2020年 08月 【7件】
2020年 07月 【3件】
2020年 06月 【4件】
2020年 05月 【5件】
2020年 04月 【2件】
2020年 03月 【3件】
2020年 02月 【3件】
2020年 01月 【8件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【4件】
2019年 10月 【4件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【6件】
2019年 07月 【6件】
2019年 06月 【5件】
2019年 05月 【5件】
2019年 04月 【5件】
2019年 03月 【7件】
2019年 02月 【7件】
2019年 01月 【6件】
2018年 12月 【5件】
2018年 11月 【6件】
2018年 10月 【4件】
2018年 09月 【8件】
2018年 08月 【4件】
2018年 07月 【7件】
2018年 06月 【6件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【12件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【20件】
2018年 01月 【4件】
2017年 12月 【3件】
2017年 11月 【3件】
2017年 10月 【7件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【6件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【14件】
2017年 03月 【14件】
2017年 02月 【12件】
2017年 01月 【6件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【13件】
2016年 10月 【2件】
2016年 09月 【3件】
2016年 08月 【6件】
2016年 07月 【8件】
2016年 06月 【9件】
2016年 05月 【11件】
2016年 04月 【1件】
2016年 03月 【8件】
2016年 02月 【2件】
2016年 01月 【2件】
2015年 12月 【8件】
2015年 11月 【3件】
2015年 10月 【3件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【2件】
2015年 07月 【2件】
2015年 06月 【4件】
2015年 04月 【6件】
2015年 03月 【7件】
2015年 02月 【5件】
2015年 01月 【2件】
2014年 12月 【3件】
2014年 11月 【3件】
2014年 10月 【2件】
2014年 09月 【2件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 06月 【3件】
2014年 05月 【6件】
2014年 04月 【6件】
2014年 03月 【8件】
2014年 02月 【3件】
2014年 01月 【2件】
2013年 12月 【5件】
2013年 11月 【3件】
2013年 10月 【4件】
2013年 09月 【12件】
2013年 08月 【15件】
2013年 07月 【15件】
2013年 06月 【10件】
2013年 05月 【11件】
2013年 04月 【6件】
2013年 03月 【7件】
2013年 02月 【3件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【3件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【6件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【10件】
2012年 07月 【10件】
2012年 06月 【2件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【10件】
2012年 02月 【7件】
2012年 01月 【7件】
2011年 12月 【4件】
2011年 11月 【9件】
2011年 10月 【12件】
2011年 09月 【5件】
2011年 08月 【12件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【6件】
2011年 05月 【9件】
2011年 04月 【11件】
2011年 03月 【5件】
2011年 02月 【4件】
2011年 01月 【11件】
2010年 12月 【7件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【9件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【11件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【18件】
2010年 05月 【14件】
2010年 04月 【16件】
2010年 03月 【12件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【4件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【12件】
2009年 10月 【12件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【15件】
2009年 07月 【15件】
2009年 06月 【8件】
2009年 05月 【14件】
2009年 04月 【19件】
2009年 03月 【11件】
2009年 02月 【14件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【14件】
2008年 11月 【18件】
2008年 10月 【7件】
2005年 01月 【1件】



カテゴリでさがす

手書き風シリーズ星本の種類、など
記事のメインカテゴリーです。



キーワードでさがす




タグでさがす

手書き風シリーズ星記事の多い順です。


RSSリンクの表示




お問い合わせ


こちらから

2016.01.21  最後の展覧会 


近代美術館 鎌倉館

10月にPart IIIがはじまったらすぐに行こうと思いながら、
結局、終了まであと10日ほどになってから慌てて出かけてきました。
お正月は終わったとはいえ、まだ1月だから
鶴岡八幡に行く人で混んでいるかなぁと心配していたら、
それどころじゃない。
美術館自体がめちゃくちゃ混んでました。
チケット売り場の前に列。
二階のカフェもいっぱいで、順番待ちをしている人がいます。
テラスや中庭で写真を撮っている人も多数です。

一階のテラスのひさしに池の水の反射光が映るのが
なんとも好きでしたが、日差しが弱くてうっすら見えるだけ。
もう、すでに建物の影が薄くなっているそんな印象でした。
池のこちらからあらためて美術館を眺めると、
閉館に向けて外壁の塗り替えなどはずっと行われていなかったろうし、
なんかすっかり古びて見えました。
特に寂れている印象が強いのは、渡廊下をはさんで向こう側の新館。
なんで、開けてないのだろうとずっと思っていましたが、
耐震性に問題があるということで2007年から閉鎖されていたのだそうです。
大きな絵を展示できるダイナミックな空間だった、そんな記憶があります。
こちらはそういうわけで美術館が引っ越したあとは取り壊されるそうですが、
本館部分は鶴岡八幡と県で文化施設として残すとか。
ということは、またこの池をこのテラスから眺めることもできるのかな。
近代美術館 鎌倉館
(テラスのひさしに映る冬の光:マウスをのせると閉ざされたままの新館との間にたたずむ彫刻)

中庭やイサムノグチの彫刻も残るでしょうか?
そうならうれしいことです。
展示されている絵は、葉山館で見たことのある絵もけっこうありました。
近代美術館所蔵であれば、また葉山で見ることができるかもしれません。
そういえば、歴代の館長さんと、学芸員さんの写真が展示されていました。
中でも印象的だったのが、1960年から70年くらいかと思われる
学芸員4人衆の写真。
たった今の風に吹かれている、そういう感じがする写真でした。

近代美術館 鎌倉館
(昭和っぽいデザインの壁:マウスをのせるとイサム・ノグチのコケシです。)

関連記事 in my blog: 神奈川県立近代美術館 鎌倉館,  鎌倉からはじまった 初秋,  
松田正平展 陽だまりの色と形


よろしければポチっとお願いいたします。


にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村






 Home